感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧困と共和国 社会的連帯の誕生

著者名 田中拓道/著
出版者 人文書院
出版年月 2006.01
請求記号 364/00563/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234882371一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00563/
書名 貧困と共和国 社会的連帯の誕生
著者名 田中拓道/著
出版者 人文書院
出版年月 2006.01
ページ数 300p
大きさ 22cm
ISBN 4-409-23037-9
分類 3640235
一般件名 福祉国家   社会思想-フランス
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p267〜290
タイトルコード 1009915076498

要旨 仕事を捨て、重度身体障害者の兄と生きる道を選んだ激動の日々を赤裸々に綴る。己を捨てて生きた先にあったものとはなにか?
目次 孤独
宝物のある家に生まれて
母と滂の引越しと母の死
在宅介護の選択までの経緯
滂との新しい暮らしと脱水症状
閑話
一難去ってまた一難
日本の福祉行政は誰のためにあるのか
滂の初めての入院
神の存在について
神からの警告か、三・一一の悲劇
不安が募る介護の日々
滂の決断、キリストに抱かれて帰天
在宅介護の完結
夏木霊、移ろいの日々
突然の「不安定狭心症」
徒然なるままに


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。