感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践・化学英語リスニング 物理化学編  世界トップの化学者と競うために

著者名 福井希一/編 福住俊一/編 ルーク・上田サーソン/編
出版者 化学同人
出版年月 2014.4
請求記号 430/00160/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236408050一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ナショナリズム 日本-対外関係-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 430/00160/1
書名 実践・化学英語リスニング 物理化学編  世界トップの化学者と競うために
著者名 福井希一/編   福住俊一/編   ルーク・上田サーソン/編
出版者 化学同人
出版年月 2014.4
ページ数 9,154p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-7598-1568-9
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
分類 4307
一般件名 化学   英語-発音
書誌種別 一般和書
内容紹介 物理化学分野において、英語で通常のコミュニケーションがとれるようになるためのテキスト。WEB上でユーザー登録をして使用できるCD-ROMやダウンロードサービスを用いて、リスニング力を鍛えることができる。
タイトルコード 1001410001324

要旨 「ネトウヨ」ブームはなぜ起きたのか?若者や主婦を熱狂と憎悪に駆り立てる「愛国の空気」とは?日中・日韓をめぐる東アジア情勢が緊迫化するなか、「右」も「左」も思考停止しているいまの日本。「ネトウヨ」はどのように生まれ、どのように拡散しているのか?高揚する排外感情の背景を気鋭の論客たちが徹底討論!
目次 第1章 ナショナリズムの現在―“ネトウヨ”化する日本と東アジアの未来(今の「ネトウヨ」にはそもそも歴史観がない!?
左派陣営はネトウヨ的世論の背後にあるものを見過ごしている
『戦争論』から16年―小林よしのりは今の「ネトウヨ」をどう見ているのか? ほか)
第2章 「国家とはなにか」を問い直す(“存在論的”に国家を捉え直すために
大陸的な知のポテンシャルとは
戦争と軍事力の“存在論” ほか)
第3章 解釈改憲と「戦後」の終わり―『美しい国へ』と『日本改造計画』(「自分語り」の政治学
「ゴーストライター」は誰だったか?
挫折した「透明化」への改革 ほか)
著者情報 萱野 稔人
 1970年、愛知県生まれ。2003年パリ第十大学大学院哲学科博士課程修了。博士(哲学)。現在、津田塾大学学芸学部国際関係学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 よしのり
 昭和28年、福岡県生まれ。大学在学中に『週刊少年ジャンプ』(集英社)にてデビュー作『東大一直線』を連載開始、大ヒットとなる。昭和61年、『月刊コロコロコミック』(小学館)にて連載された『おぼっちゃまくん』はアニメ化もされ、第34回小学館慢画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朴 順梨
 1972年、群馬県生まれ。元・在日韓国人三世。早稲田大学卒業後、テレビマンユニオンに参加。情報誌編集を経てフリー編集者&ライターとなり、『AERA』等で執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
與那覇 潤
 1979年、神奈川県生まれ。東京大学教養学部超域文化科学科卒。同大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得満期退学、博士(学術)。現在、愛知県立大学日本文化学部准教授。専攻は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野 常寛
 1978年、青森県生まれ。評論家。PLANETS編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。