感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

翻訳のダイナミズム 時代と文化を貫く知の運動

著者名 スコット・L.モンゴメリ/著 大久保友博/訳
出版者 白水社
出版年月 2016.9
請求記号 402/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236984548一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 402/00081/
書名 翻訳のダイナミズム 時代と文化を貫く知の運動
著者名 スコット・L.モンゴメリ/著   大久保友博/訳
出版者 白水社
出版年月 2016.9
ページ数 441,59p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-560-09510-2
原書名 原タイトル:Science in translation
分類 402
一般件名 科学-歴史   翻訳-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 翻訳者は、新たな文化創出のために格闘する-。古代ギリシアの科学・文化はいかに中世アラビア・近代日本へと継承されたのか。叡知の伝播を壮大詳細に描いた「翻訳の世界史」。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p33〜59
タイトルコード 1001610053249

要旨 ひざが痛い時にこそ効果があるツボ刺激やマッサージ、ひざ関節に潤いと栄養を与える食べもの、効果的にひざを鍛えるかんたん動作と体操など、ひざ痛を解消するためのワザが満載。
目次 第1章 ひざが痛くてもできる!痛い時こそスグ効く!マッサージとツボ刺激(老廃物を押し流す“足指ぐいもみ”でひざの神経の痛み、しびれが解消
隠れた冷えを消してひざ痛を改善1日3分“ひざ裏つまみ” ほか)
第2章 家にあるものでスグできるひざ痛対策の裏ワザ(“こんにゃく湿布”で腰と足裏を温め、ひざのはれや痛みを撃退
生体電流の流れを整え、ひざ痛を解消“51円健康法” ほか)
第3章 ひざ関節を内側から強化する食べものと飲みもの(旬の時季の栄養がたっぷり詰まった“ちょい缶足しレシピ”でひざ痛改善
“ちょい缶足しレシピ”集 ほか)
第4章 ひざの痛みが劇的に改善するかんたん動作と体操(靭帯、関節包、筋肉のバランスを整える運動で驚くほどひざ関節の痛みと動きは改善する
ひざ痛解消運動の前に行う“脚長差調整”のやり方 ほか)
第5章 二度とひざ痛にならないための日常生活のワザ(原因を知って生活習慣を改善しよう“こんな人がひざ痛になりやすい”
ひざ関節を守る軟骨がすり減り、痛みが発生する“ひざ痛の進行” ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。