感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母親の娘たち (カワデ・パーソナル・コミックス)

著者名 樹村みのり/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.03
請求記号 C/00731/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130709484一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/00731/
書名 母親の娘たち (カワデ・パーソナル・コミックス)
著者名 樹村みのり/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.03
ページ数 193p
大きさ 21cm
シリーズ名 カワデ・パーソナル・コミックス
シリーズ巻次 24
ISBN 4-309-72524-4
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819016907

要旨 「私は何者か」「家族とは何か」「占領下パリのユダヤ人」といったテーマを通じ、現代の定かならぬ“生”と“愛”を語り続ける“モディアノ世界”の全容に迫る。日本初のモディアノ考!2014年ノーベル文学賞受賞“モディアノ世界”のすべてがわかる!
目次 第1章 小伝―自殺した犬〜それはわたしだ(自伝としての『血統書』
ジャン・モディアノ ほか)
第2章 技法―迷宮としての世界(“記憶の芸術”
霧のなかを手さぐりで… ほか)
第3章 物語世界〜(1)―ナチス占領下のパリ(占領下パリのフランス人
「ぼくは存在しないんです」 ほか)
第4章 物語世界〜(2)―年上の聖母たち(孤児の群像
年上の庇護者たち ほか)
第5章 物語世界〜(3)―パリの“語り部”(パリの地霊
故郷喪失者たち ほか)
付録 全作品紹介
著者情報 松崎 之貞
 1947年、埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。70年、徳間書店に入社。一貫して編集部門を歩き、2002年、ノンフィクション部門の編集局長を最後に退社。その後、フリーとして書籍の編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。