感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和食はなぜ美味しい 日本列島の贈りもの

著者名 巽好幸/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.11
請求記号 596/09233/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236574356一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032031522一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/09233/
書名 和食はなぜ美味しい 日本列島の贈りもの
著者名 巽好幸/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.11
ページ数 8,181p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-006226-8
分類 59621
一般件名 日本列島   料理(日本)
書誌種別 一般和書
内容紹介 おでん、寿司、蕎麦、松茸の土瓶蒸し…。四季折々の日本の料理や酒を嗜むときに、それらを育む日本列島の地勢や自然の成り立ちを知っておくと味わいが豊かになる。「マグマ博士」が姪との食べ歩きを通し、その楽しみを伝える。
タイトルコード 1001410078213

要旨 おでん、ブリしゃぶ、松茸の土瓶蒸し…。出汁文化はどうして生まれた?ボタンエビに桜鯛、筍、鱧、鮪、鰻…。四季折々の味覚を楽しめるわけは?どんな日本酒、焼酎、ワインが合うのでしょう。わたしたち日本人は、地震や火山噴火などのとてつもない試練を日本列島から与えられてきました。そして、これからも与えられ続ける運命にあります。しかし同時に、数えきれないほどの恩恵も授かっています。その一つが「和の食」といえるでしょう。「食べものって、その背景にある自然の営みを知ると、ずっと深く味わえるのね!」マグマ学者(著者)と一二カ月の食べ歩きをした姪御さんもいっています。あなたもさあ、一風変わったグルメ散歩をご一緒にどうぞ。
目次 一月 おでん―出汁は山紫水明の恵み
二月 寒鰤―日本海誕生のヒミツ
三月 ボタンエビ―大きくなる日本列島
四月 筍と桜鯛―瀬戸内海のなりたち
五月 こしび―盛り上がる紀伊半島
六月 穴子と鰻―海底火山でのランデヴー
七月 鱧と昆布―地球大変動と生き物たち
八月 ぐじと鯖―沈み続ける若狭湾
九月 蕎麦と鮑―火山の恵み
一〇月 松茸と栗―列島の背骨、花崗岩
一一月 芋焼酎とワイン―巨大カルデラとサンゴ礁
一二月 河豚―九州島が分裂する!?
著者情報 巽 好幸
 1954年大阪生まれ。京都大学理学部卒業。東京大学大学院理学系研究科博士後期課程修了。マンチェスター大学研究員、京都大学大学院理学研究科教授、東京大学海洋研究所教授、(独)海洋研究開発機構プログラムディレクター等を経て、神戸大学大学院理学研究科教授、海洋研究開発機構招聘上席研究員。2003年度日本地質学会賞、2011年度日本火山学会賞、2012年米国地球物理学連合ボーエン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。