感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドン・キホーテの世界をゆく

著者名 篠田有史/写真 工藤律子/文
出版者 論創社
出版年月 2009.9
請求記号 963/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531609572一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831483553一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131808853一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 963/00095/
書名 ドン・キホーテの世界をゆく
著者名 篠田有史/写真   工藤律子/文
出版者 論創社
出版年月 2009.9
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8460-0901-4
一般注記 欧文タイトル:El Camino de Don Quijote
分類 963
一般件名 ドン・キホーテ   スペイン-写真集
個人件名 Cervantes Saavedra,Miguel de
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p189〜190
内容紹介 世界的ベストセラー「ドン・キホーテ」。物語の主人公ドン・キホーテが歩んだ道のりをたどりながら、著者セルバンテスのメッセージを解き明かし、美しい写真で物語の魅力を生き生きと伝える。松本幸四郎の特別寄稿を収録。
タイトルコード 1000910049247

目次 第1章 コーヒー危機―市場メカニズムと小生産者
第2章 市場統合とバナナ小生産者―EUとカリブ諸国
第3章 一次産品問題としての綿花問題の復活―輸出ダンピングと補償
第4章 ジャマイカ楽園の真実―ネオリベラル改革と社会の解体
第5章 NAFTAの“神話”とメキシコ経済の現実―NAFTAの一四年
第6章 トルティージャ危機とNAFTA―農産物貿易自由化の帰結
補章 「アジアのラテンアメリカ化」再論―ラテンアメリカ学派のアジアにとっての意義
著者情報 吾郷 健二
 1940年生まれ。62年大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)スペイン語学科卒業。70年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。西南学院大学経済学部講師、助教授を経て、同教授。専攻は世界経済論、発展途上国経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。