感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第五改正日本薬局方解説

著者名 南江堂/編
出版者 南江堂
出版年月 1949.01
請求記号 S499/00045/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106748996版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S499/00045/
書名 第五改正日本薬局方解説
著者名 南江堂/編
出版者 南江堂
出版年月 1949.01
ページ数 996p
大きさ 19cm
分類 499
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009946001623

目次 函館―北海道函館市
金山―山形県金山町
銀山温泉―山形県尾花沢市
前沢―福島県南会津町
真壁―茨城県桜川市
群馬の絹道―群馬県各地
桐生―群馬県桐生市
佐原―千葉県香取市
宿根木―新潟県佐渡市
東岩瀬―富山県富山市〔ほか〕
著者情報 瀧山 幸伸
 1955年、鳥取市生まれ。1978年、東京大学教養学部教養学科(人文地理学専攻)を卒業後、三井不動産(株)に勤務。現在、同社のS&E総合研究所に所属。余暇活動として、非営利教育サイト「ジャパン・ジオグラフィック」(http://japan‐geographic.tv/)を主宰、及び「坂学会」副会長。日本の美しさを探し求めて全国津々浦々を巡り、「日本の街並100選」「知られざる日本の名所」などのウェブサイトを編集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。