感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 21 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝日ジュニア学習年鑑 2021

出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.3
請求記号 05/00003/21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237883269じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132551611じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232436929じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332298971じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432618904じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532307705じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632439267じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732375577じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2832240788じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932488915じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3032406757じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132551015じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232473854じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332648728じどう図書書庫 在庫 
15 天白3432437246じどう図書じどう開架しらべもの在庫 
16 山田4130882188じどう図書書庫 在庫 
17 南陽4230971741じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331513418じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431445784じどう図書書庫 在庫 
20 志段味4530906223じどう図書書庫 在庫 
21 徳重4630724906じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 05/00003/21
書名 朝日ジュニア学習年鑑 2021
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.3
ページ数 265p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-02-220822-4
分類 059
書誌種別 じどう図書
内容紹介 伝統ある子供用学習年鑑の2021年度版。幅広い分野のニュースや話題、基礎知識をやさしく解説し、さまざまな統計も網羅する。「世界の新型コロナウイルス対策」など2020年の時事ニュースも収録。クイズ付き。
タイトルコード 1002010097434

要旨 西欧と死の国、忘却の家=ドイツ語、キリスト教とユダヤ人、シオニズムとの葛藤、ネオナチとの闘い、人間イエスに倣って―。41編の“詩と真実”に迫る初めての読解。
目次 チェルノヴィッツ(一九二〇〜四一年)―処女詩集『骨壷からの砂』1
チェルノヴィッツからブカレストへ(一九四二〜四五年)―『骨壷からの砂』2
ブカレスト(一九四六年)―『骨壷からの砂』3
ブカレストからウィーンへ、そしてパリ定住(一九四七〜四八年)―『骨壷からの砂』4
一九四九〜五〇年―第一詩集『ケシと記憶』1
一九五一〜五二年―『ケシと記憶』2・第二詩集『閾から閾へ』1
一九五三年―『閾から閾へ』2
一九五四年―『閾から閾へ』3
一九五五〜五八年―第三詩集『言葉の格子』
一九五九〜六二年―第四詩集『誰でもない者の薔薇』
一九六三〜六五年―第五詩集『息の転回』
一九六六〜七〇年―第六詩集『糸筋の太陽』以後
著者情報 相原 勝
 1952年、東京都練馬区生まれ。1974年、立教大学経済学部卒業。1984年、立教大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士後期課程修了。1982〜83年にかけて1年間テュービンゲン大学留学。現在、長岡工業高等専門学校教授。1996、2003、2010年に、それぞれ3ヵ月、「マールバッハ・ドイツ文学資料館」にて、ツェラン資料を探索し、このドイツ滞在期間中、ツェランの生涯の足跡をもとめ、チェルノヴィッツ、ブカレスト、ウィーン、パリ、ブルターニュ、南フランス、アッシジなどを訪ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。