感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読体術 自分でできる東洋医学の健康診断  (小学館実用シリーズ)

著者名 仙頭正四郎/著
出版者 小学館
出版年月 1998.12
請求記号 4909/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230612602一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4909/00017/
書名 読体術 自分でできる東洋医学の健康診断  (小学館実用シリーズ)
著者名 仙頭正四郎/著
出版者 小学館
出版年月 1998.12
ページ数 115p
大きさ 26cm
シリーズ名 小学館実用シリーズ
シリーズ名 小学館健康ムック
ISBN 4-09-103354-7
分類 4909
一般件名 東洋医学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819016914

要旨 爆笑はペーソスの遙か彼方に―昭和の笑いに捧げる鎮魂歌。
目次 1 スラップスティックで笑わせて―スラップスティック・ブルース(スラップスティック・ブルースからスラップスティック・ジャムへ
あの頃はすべてが刺激的だった
スラップスティック架空対談
映画の好きなただの人のスラップスティックな映画評―昭和五十三年)
2 日常生活のスラップスティック―変人よ我に返れ(昭和の近頃、都でスラップスティックに流行るもの―昭和五十七年
編集者に反逆するスラップスティックな物書き―昭和五十七年
スラップスティックな人の本音―昭和五十七年
みんなスラップスティックに不良中年になって悪かったな―昭和五十六年〜五十七年)
対談 ゲスト坂田明(ミュージシャン)―平成二十六年九月 人生はスラップスティック
著者情報 高平 哲郎
 1947年生まれ。演出家・編集者。広告代理店、雑誌「宝島」編集部を経て独立。ステージ・ショーや芝居の演出、テレビ番組の構成、レコード・プロデュース、インタビュー、翻訳、エッセイ、書籍や雑誌の編集など多彩な仕事を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。