感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かぐやのかご (こころのつばさシリーズ)

著者名 塩野米松/作 はまのゆか/絵
出版者 佼成出版社
出版年月 2014.11
請求記号 913/20222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236702528じどう図書児童書庫 在庫 
2 2331965901じどう図書じどう開架 在庫 
3 2432166045じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2532010382じどう図書書庫 在庫 
5 中村2532010408じどう図書書庫 在庫 
6 中村2532010390じどう図書じどう開架 在庫 
7 2732021643じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2831891409じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831891417じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932048669じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
11 3232120166じどう図書じどう開架 在庫 
12 名東3332249881じどう図書じどう開架 在庫 
13 天白3432067803じどう図書じどう開架高学年在庫 
14 南陽4230739932じどう図書じどう開架 在庫 
15 富田4431218017じどう図書書庫 在庫 
16 富田4431218009じどう図書じどう開架 在庫 
17 志段味4530679333じどう図書じどう開架 在庫 
18 徳重4630345918じどう図書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/20222/
書名 かぐやのかご (こころのつばさシリーズ)
著者名 塩野米松/作   はまのゆか/絵
出版者 佼成出版社
出版年月 2014.11
ページ数 94p
大きさ 22cm
シリーズ名 こころのつばさシリーズ
ISBN 978-4-333-02680-7
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 同じクラスの隼人たちから罪をなすりつけられ、泣きながら下校する清香に、竹のたばを抱えたおばあちゃんが話しかけてきた。おばあちゃんは、ザル作りの名人で…。世代を超えたゆるぎない友情を描く。
タイトルコード 1001410075803

要旨 ―わたしじゃないよ。わーん、わーん。学校からの帰り道、大きな声でないていた清香に、竹のたばをかかえたおばあちゃんが、話しかけてきました。「じょうちゃん、わるいども、ちょっとこれもってけれ」竹のたばをおしつけられ、清香のなみだは思わず止まりました。おばあちゃんは、ザル作りの名人だったのです。まほうのような手さばきで、やわらかく形を変えていく竹を見るうちに、清香の心はしだいに安らいでゆき…。小学3年生から。
著者情報 塩野 米松
 秋田県角館町(現仙北市)生まれ。全国各地を旅して漁師や職人の聞き書きを行い、失われゆく伝統文化・技術の記録に精力的に取り組んでいる。全国の高校生が参加する「聞き書き甲子園」で、講師を務めている。芥川賞候補連続4回。『なつのいけ』(ひかりのくに)で日本絵本賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はまの ゆか
 京都精華大学在学中より村上龍の著書イラストを多数担当し、『13歳のハローワーク』(村上龍著/幻冬舎)はミリオンセラーとなる。文とイラストを手がけた絵本『九九をとなえる王子さま』(あかね書房)は韓国語版も出版された。また、『泣いたりしないで』(福山雅治・うた)のPVイラストを担当した。『2007 mamechan cartoon calendar』で日本漫画家協会賞・特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。