感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漫画家 この素晴らしき人たち

著者名 山本和夫/著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1997.02
請求記号 N726-1/02291/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430354155一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N726-1/02291/
書名 漫画家 この素晴らしき人たち
著者名 山本和夫/著
出版者 サイマル出版会
出版年月 1997.02
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-377-41105-5
分類 7261
一般件名 漫画家
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610103224

要旨 彼らの言葉こそ、未来への扉。ジェフ・ベゾス、マーク・ザッカーバーグ、ラリー・ペイジ、スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツら10人の英語を解説。Google、Twitter、Facebook、Wikipedia、EvernoteなどIT企業の信念や哲学を直接「読んで」「聞く」!
目次 第1章 AmazonとeBay(ジェフ・ベゾス
ピエール・オミダイア)
第2章 FacebookとTwitter(マーク・ザッカーバーグ
ジャック・ドーシー)
第3章 AppleとMicrosoft(スティーブ・ジョブズ
ビル・ゲイツ)
第4章 Google、Wikipedia、Evernote(ラリー・ペイジ、セルゲイ・ブリン
ジミー・ウェールズ
フィリップ・リービン)
著者情報 米山 明日香
 青山学院大学社会情報学部准教授、博士(文学)。神奈川県鎌倉生まれ、横浜育ち。専門は英語音声学、英語教育、発音指導、通訳など。大学卒業後、英国University College Londonに留学し、音声学修士号(MA in Phonetics)を取得後、日系航空会社勤務、通訳者などを経験。東京外国語大学、早稲田大学などの大学講師を経て、現職。現在、その活動は大学だけにとどまらず、政府・世界的大企業のエグゼクティブたちの英語アドバイザーをつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 正博
 明治大学経営学部教授。富山県高岡市生まれ、専門は科学・技術の歴史的発達構造、イノベーション論など。東京大学大学理学系研究科科学史・科学基礎論専攻博士課程を単位取得満期退学後、東京理科大学工学部非常勤講師、東京農工大学一般教育部専任講師・助教授(担当科目:技術史)を経て、現職。現在、日本学術会議で連携会員として、史学委員会「科学・技術の歴史的理論的社会的検討」分科会などで活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。