蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化人類学とわたし
|
著者名 |
川田順造/著
|
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2007.12 |
請求記号 |
389/00109/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
389/00109/ |
書名 |
文化人類学とわたし |
著者名 |
川田順造/著
|
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
288,2p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6377-7 |
ISBN |
978-4-7917-6377-1 |
分類 |
38904
|
一般件名 |
文化人類学
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917059286 |
要旨 |
小さなこどもから楽しめる、はじめてのミッケ!おとなもこどももいっしょにあそべる、かくれんぼ絵本。 |
著者情報 |
ウィック,ウォルター 1953年アメリカのコネチカット州に生まれる。フリーのカメラマンとして活躍後、1991年『ミッケ!』を出版し、大評判となる。写真絵本『ひとしずくの水』でボストングローブ・ホーンブック賞を受賞。写真をつかって錯覚の世界をつくりだした『視覚ミステリー』はアメリカ図書館協会優良図書に選ばれる。フロリダ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 糸井 重里 1948年前橋市に生まれる。1972年からコピーライターとして活動をはじめ1975年に東京コピーライターズクラブ新人賞を受賞。1998年にはウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」がスタート。作詞、詩、小説、エッセイ、ゲーム製作など、様々なジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ