蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刈谷市歴史博物館・刈谷市郷土資料館年報 第5号(令和5年度)
|
著者名 |
刈谷市歴史博物館/編集
|
出版者 |
刈谷市
|
出版年月 |
2024.10 |
請求記号 |
A23/00236/5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238465017 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A23/00236/5 |
書名 |
刈谷市歴史博物館・刈谷市郷土資料館年報 第5号(令和5年度) |
著者名 |
刈谷市歴史博物館/編集
|
出版者 |
刈谷市
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
60p |
大きさ |
30cm |
一般注記 |
タイトルは奥付による.表紙のタイトル:年報 |
分類 |
A2344
|
一般件名 |
刈谷市歴史博物館
刈谷市郷土資料館
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1002410048282 |
要旨 |
担任になってまもない八木省吾先生。クラスのみんなと手紙で話そう!と、「ポスト太郎」を作りました。さて、どんな手紙がまいこむかな…。小学校低学年から。 |
著者情報 |
宮川 ひろ 群馬県に生まれる。金華学園教員養成所卒業。新日本童話教室に学んだ後、「びわの実学校」に投稿。赤い鳥文学賞他、数々の賞を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小泉 るみ子 北海道に生まれる。早稲田大学文学部卒業後、絵を描き始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ