感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルジェントソーマ 1  (角川文庫) 忘れし人の心をもつ少女

著者名 矢立肇/原案 片山一良/原案 野崎透/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2001.02
請求記号 F1/02435/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3130989308一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/02435/1
書名 アルジェントソーマ 1  (角川文庫) 忘れし人の心をもつ少女
著者名 矢立肇/原案   片山一良/原案   野崎透/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2001.02
ページ数 255p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ名 角川スニーカー文庫
巻書名 忘れし人の心をもつ少女
ISBN 4-04-420005-X
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910068661

要旨 舞台はエストニアの「生きた博物館」と呼ばれるキヒヌ島。この島の女性達は、誰もが伝統のスカート・クルトをはき、手仕事に満ちた豊かな暮らしを続けている。なかでも精微な編み込み模様の編み物は素晴らしく、名人と呼ばれる5人のおばあちゃん達は、おおらかな笑顔とともに匠の技を披露してくれた。本書では、キヒヌ島で出合った素晴らしい手作りの数々を、日々の暮らしと美しい景色に触れながら紹介する。
目次 エストニア キヒヌ島を訪ねて(バルト海に浮かぶ伝統の島
キヒヌ島の歴史と暮らし
素晴らしき女性の手仕事
受け継がれる歌と踊り)
編み物名人、5人の女性(ロフエッラさん
パルナヴェロニカさん
クラガエルヴィさん
カリュエルヴィさん
アルマローシさん)
キヒヌ博物館(博物館コレクション)
キヒヌ聖ニコラス教会
エストニアの手編みこもの 編み方(ポイントプロセス
編み方の基本)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。