感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロックの娘

著者名 モーパッサン/著 太田浩一/訳
出版者 パロル舎
出版年月 1998.03
請求記号 953/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432151203一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00046/
書名 ロックの娘
著者名 モーパッサン/著   太田浩一/訳
出版者 パロル舎
出版年月 1998.03
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-89419-182-2
分類 9536
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ロックの娘 修道院長の二十五フラン 持参金 オトー父子 モアロン 蠅 ボンバール マドモワゼル・ペルル
タイトルコード 1009710077400

要旨 日本のモータースポーツ黎明期に登場した初代スカイラインGTRは、レースで50勝を超える輝かしい成績を残し、その活躍は今も語り継がれている。本書は、当時のチーム監督であった著者がどのようにレース車両を開発し、強靱なチームへと導いていったのかを解説する。
目次 1 レースの伝統に培われたGTRの誕生
2 GTRレース仕様車の開発開始
3 デビューレースでのGTRの戦い
4 新たな開発と69年日本グランプリ
5 ライバル車に勝つためのGTRの熟成
6 テール・ウイングの開発とエンジン性能の向上
7 ハードトップGTRの登場
8 GTR、50勝という記録を達成
9 回顧―鈴鹿での第1・第2回日本グランプリ
10 回顧―R380・R381・R382の開発と走行
11 その後のGTRとレースからの撤退


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。