感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロ経営者新浪剛史 ローソン再生、そしてサントリーへ

著者名 吉岡秀子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.11
請求記号 6738/00246/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432139620一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6738/00246/
書名 プロ経営者新浪剛史 ローソン再生、そしてサントリーへ
著者名 吉岡秀子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.11
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-331346-0
一般注記 「砂漠で梨をつくる」(2010年刊)の改題改訂
分類 673868
一般件名 ローソン
個人件名 新浪剛史
書誌種別 一般和書
内容紹介 新浪剛史のローソン立て直しの12年を振り返り、サントリー社長へと飛び立つまでのチャレンジと、カリスマトップの背中を見つつ自ら考える集団へと変化したローソンの進化の軌跡を記す。
タイトルコード 1001410069715

要旨 2014年7月、東京・ホテルオークラは異様な熱気に包まれていた。サントリーの社長交代会見。壇上に現れたのは、業績不振だったローソンを11期連続で増益を達成する優良企業に再生した、新浪剛史。新時代の「プロ経営者」の誕生だった―。東日本大震災を乗り越え、玉塚元一を抜擢し、新たなチャレンジを続ける新浪流経営をつぶさに描いたノンフィクション。
目次 第1章 砂漠にやってきた
第2章 イノベーション、芽吹く
第3章 業界の「新常識」を育てる
第4章 震災で何かが変わった
第5章 脱コンビニ―「異なる」を武器に
第6章 日本を元気にしたい
第7章 新たなチャレンジへ
著者情報 吉岡 秀子
 ライター、コンビニジャーナリスト。北海道生まれの大阪育ち。関西大学社会学部を卒業後、会社員生活を経て、フリーライターとして独立。2002年からコンビニ業界の現場取材をライフワークに据え、現在に至る。最近は、コンビニ業界の専門家としてテレビやラジオなどにも出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。