感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

罪なドレス (ハーレクイン・イマージュ)

著者名 アン・マカリスター/作 久坂翠/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2001.01
請求記号 933/04195/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330856885一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/04195/
書名 罪なドレス (ハーレクイン・イマージュ)
著者名 アン・マカリスター/作   久坂翠/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2001.01
ページ数 156p
大きさ 17cm
シリーズ名 ハーレクイン・イマージュ
シリーズ巻次 I1405
ISBN 4-596-00607-5
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910062385

目次 第1章 小滝金峰神社に響く謎のことば(語源が不明なチョウクライロ舞
チョウクライロの語源説
何を意味するか七つの舞曲)
第2章 小滝金峰神社をとりまく自然と歴史(深い歴史をつづる鳥海山と象潟
奈良時代にはじまる小滝金峰神社
神霊を鎮める聖地の小滝
手長足長は、鬼になったのか
鳥海山・金峰神社をめぐる四つの画期)
第3章 霊を鎮める宮廷儀式の舞楽(シルクロードを通ってきた楽や舞
立石寺に伝わった四天王寺舞楽
古代の舞を今に伝える林家舞曲)
第4章 チョウクライロ舞は無楽の曲目か(チョウクライロ舞は舞楽の曲目か
五穀豊穣を祈る田楽舞
鳥海山周辺と各地に伝わる田楽舞の花笠舞)
第5章 チョウクライロの語源は何か(龍笛の音の「聞き做し」と舞楽の唱歌
横笛の主旋律が共通する花笠舞
龍笛の「唱歌」で解ける語源の謎
祭法式の舞の唱歌「チョウクライロ」
『神事古實記』が伝える真実)
著者情報 長瀬 一男
 早稲田大学専攻科国語国文学科修了。日本環太平洋学会会員(奈良市)。総合観光学会会員(東京都)。天童郷土研究会会員(天童市)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。