感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェトロ貿易ハンドブック 2011

著者名 ジェトロ/編集
出版者 ジェトロ
出版年月 2011.2
請求記号 678/00010/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235820479一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 678/00010/11
書名 ジェトロ貿易ハンドブック 2011
著者名 ジェトロ/編集
出版者 ジェトロ
出版年月 2011.2
ページ数 233p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8224-1097-1
一般注記 欧文タイトル:JETRO TRADE HANDBOOK
分類 678036
一般件名 貿易-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 貿易実務の基本事項や用語集のほか、世界各国・地域の概要や通貨単位、国際ビジネス関連機関・団体の連絡先などを掲載した、国際ビジネス担当者のためのデスクサイド・マニュアル。
タイトルコード 1001010139191

目次 地域資源を活かした観光による地域づくりへの視点
第1部 ジオツーリズムと地域(ジオパークの定義と類似制度の概観
ジオパークとジオツーリズムの成立に関する考察
小規模島嶼におけるジオパーク構築の可能性―三島村ジオパーク構想を事例に
島原半島ジオパークにおける体験型フィールド学習と地理教育―長崎大学環境科学部「地域力再生プロジェクト」の事例から
ジオパーク“先進地”・中国におけるジオツーリズム―伏牛山世界ジオパークの事例から)
第2部 エコツーリズムと地域(世界遺産・屋久島を訪れる観光客の環境保全意識
世界遺産・屋久島にみる環境保全と観光振興のジレンマ
島嶼におけるエコツーリズムの展開―上対馬の住民意識調査から
環境首都・水俣における環境教育旅行受け入れの現状と課題
災害復興と着地型観光―福岡県八女市星野村の事例から)
著者情報 深見 聡
 長崎大学環境科学部・准教授。1975年、鹿児島市生まれ。1998年、鹿児島大学理学部地学科卒業。2003年、同大学院教育学研究科修士課程および2006年、同大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。2001年、NPO法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会を設立、代表理事などを経て2008年より現職。専門は、観光学、観光地理学、地理・環境教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。