感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

懐疑論者の事典 上

著者名 ロバート・T.キャロル/著 小久保温/訳 高橋信夫/訳
出版者 楽工社
出版年月 2008.10
請求記号 147/01443/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235367216一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/01443/1
書名 懐疑論者の事典 上
著者名 ロバート・T.キャロル/著   小久保温/訳   高橋信夫/訳
出版者 楽工社
出版年月 2008.10
ページ数 433p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-903063-12-6
原書名 The skeptic's dictionary
分類 147033
一般件名 心霊研究-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 誤情報や危うい話が氾濫する現代社会を、だまされずに生き抜くために知っておくべきこととは? スピリチュアル・占い・陰謀論・心理セラピーなどに関する375項目を懐疑的に分析・解説した事典。上巻はア〜サ行を収録。
タイトルコード 1000810102344

要旨 わずか三十年の短い人生にあって日本中を旅し、兵学者として国家百年の大計を考えた吉田松陰。萩で主宰した松下村塾は維新の志士を輩出した。アメリカとロシアを最大の敵とみなした松陰は海外情報の収集と謀報戦の重要性を訴えた。松陰の思想は後世の日本人に絶大な影響を与え、その憂国の精神は大東亜戦争で散華した特攻隊に継承され、三島由紀夫につながった。松陰の思想は時代を超えて何度でもよみがえる。中国の軍事力という新たな脅威を前に吉田松陰の復活がこれから始まる!
目次 第1章 吉田松陰は何者か?
第2章 松陰の思想と行動
第3章 松陰「以前」
第4章 松陰につづく人たち
第5章 情報、諜報、そして広報
終章 吉田松陰と三島由紀夫
著者情報 宮崎 正弘
 昭和21年金沢市に生まれる。早稲田大学英文科中退。『日本学生新聞』編集長、月刊『浪曼』企画室長をへて、昭和57年に『もう一つの資源戦争』(講談社)で論壇へ。以降『日米先端特許戦争』『拉致』『テロリズムと世界宗教戦争』など問題作を矢継ぎ早に発表して注目を集める。中国ウォッチャーとしても知られ、文芸評論家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。