蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237592365 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
守山 | 3132499975 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
名東 | 3332597644 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
天白 | 3432385437 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
5 |
富田 | 4431421272 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/21740/ |
書名 |
王の祭り |
著者名 |
小川英子/著
|
出版者 |
ゴブリン書房
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-902257-39-7 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
女王陛下の革手袋をつくるため、父親とケニルワース城へ向かった少年ウィルは、そこで女王暗殺の計画に巻きこまれる。妖精の力を借りて女王を助けようとするが…。時と処を超えて繰り広げられる、壮大な歴史ファンタジー。 |
タイトルコード |
1002010003140 |
要旨 |
上杉慎吉と美濃部達吉が命がけで戦った、天皇を巡る思想のドラマを描き出し、「天皇とは何か」を考える必読書!国家破綻で民主主義が崩壊するとき、私たちは天皇制とどう向き合うか? |
目次 |
第1章 神童・慎吉とその時代 第2章 欧州留学の激震 第3章 「天皇機関説」と「ドン・キホーテ」上杉慎吉 第4章 怒涛の政治の中へ 第5章 天皇機関説事件と「上杉慎吉の亡霊」 第6章 日本のデフォルトと新たなる「天皇機関説論争・事件」 |
著者情報 |
原田 武夫 1971年香川県生まれ。株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)代表取締役(CEO)。(現・公益財団法人)末延財団奨学生として東京大学法学部在学中に外交官試験に合格、外務省に外務公務員1種職員として入省。12年間奉職し、アジア大洋州局北東アジア課課長補佐(北朝鮮班長)を最後に自主退職し現在に至る。情報リテラシー教育を多方面に展開、マーケットとそれを取り巻く国内外情勢の調査・分析や、次世代人材育成等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 日記帳にちいさな葉っぱをはさんだ日のこと
スキッパーのないしょの話
13-26
-
-
2 花畑でであったちいさな王様の迷っていたこと
トマトさんのないしょの話
27-47
-
-
3 おばあちゃんの教えを思い出した日のこと
ポットさんのないしょの話
48-62
-
-
4 「ひなたぼっこ」はだれとしているのか
スミレさんのないしょの話
64-69
-
-
5 山と海のにおいがするひきだし
ギーコさんのないしょの話
70-85
-
-
6 夜の森でひとばん過ごしたときのこと
トワイエさんのないしょの話
86-104
-
-
7 <連続しりとりステップ>でどこまで行けるか
ミルクのないしょの話
105-125
-
前のページへ