ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
濱口雄幸伝 上巻
|
書いた人の名前 |
今井清一/著
|
しゅっぱんしゃ |
朔北社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.12 |
本のきごう |
2891/03379/1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
2891/03379/1 |
本のだいめい |
濱口雄幸伝 上巻 |
書いた人の名前 |
今井清一/著
|
しゅっぱんしゃ |
朔北社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.12 |
ページすう |
478p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-86085-103-3 |
ぶんるい |
2891
|
こじんけんめい |
浜口雄幸
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
濱口雄幸は大蔵官僚から政治家に転身した時、選挙の洗礼を受ける衆議院議員の道を選んだ。大正6年、2度目の総選挙で落選しても、濱口は一党員として黙々と党務に励んだ…。国民の信頼を集めた稀有な政治家・濱口雄幸の伝記。 |
しょし・ねんぴょう |
略年譜:p461〜466 |
タイトルコード |
1001310102918 |
ようし |
複雑なヨーロッパの国際関係と、国内の新旧両教徒の激しい対立のなかでイングランドの女王として君臨したエリザベス1世。窮地に追い込まれそうな場で女王を助けたのは有能な側近たちであった。エリザベスは極めて強い個性をもつ人物であるとともに、家臣の特性を見抜き、たくみに使いこなす点で非常に優れた才能を有していたのである。無敵艦隊を破り、大英帝国への道を幕開けた女王と側近たちの動向をたどってみよう。 |
もくじ |
テューダー朝の成立と新旧両教の対立 1 エリザベスの即位と新教復帰 2 アルマダ戦争 3 国教会とピューリタンや旧教徒の対立 4 十六世紀イングランドの盛衰 |
ちょしゃじょうほう |
青木 道彦 1935年生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒、立教大学大学院文学研究科修了。専攻は17世紀イギリス史。都立高校教師、河合塾講師、川村学園女子大学教授など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ