感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

降りられない船 セウォル号沈没事故からみた韓国

著者名 ウ・ソックン/著 古川綾子/訳
出版者 クオン
出版年月 2014.10
請求記号 557/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032029906一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 557/00143/
書名 降りられない船 セウォル号沈没事故からみた韓国
著者名 ウ・ソックン/著   古川綾子/訳
出版者 クオン
出版年月 2014.10
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-904855-26-3
分類 55784
一般件名 海難
書誌種別 一般和書
内容紹介 2014年4月、韓国の旅客船セウォル号が沈没。経済的格差や公共財の民営化にともなう安全問題など、悲劇の裏側にはグローバル資本の巨大な落とし穴があった…。韓国の経済学者が、この事故が抱える問題に鋭く切り込む。
タイトルコード 1001410065190

目次 第1章 大韓民国という船、誰がオールを漕いでいるのか(俺たちは幽霊船に乗ったのさ
最初から乗らないというのは不可能だったのか
再び戻ってきた巨大なガレー船)
第2章 ガチョウの夢(二〇一四年四月十五日、セウォル号
悲しい通話
船長−船主−企業−政府
国はなぜ、船のなかに残っていた人を誰も助けられなかったのか)
第3章 幽霊船が漂泊する国(飛行機に乗るか、船に乗るか
私たちはみなぼんくらだった、ほぼ全員が
三十五万ウォンという金
なぜ私たちは、日本の中古船に乗ることになったのか
船をどうするつもりなのか)
第4章 花のような魂たちへ捧げたい未来(経済的な差別、民営化、そして公共性
準公営化と公営化、沿岸旅客の解決策のために
便乗しようとする人びと「惨事便乗型資本主義」
セウォル号メモリアル、忘れないために)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。