感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヨコハマトリエンナーレ2014 華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある

著者名 横浜トリエンナーレ組織委員会/監修 横浜トリエンナーレ組織委員会/編集 阿部謙一/編集
出版者 平凡社
出版年月 2014.10
請求記号 708/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236525580一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 708/00190/
書名 ヨコハマトリエンナーレ2014 華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある
並列書名 Yokohama Triennale 2014:ART Fahrenheit 451:Sailing into the sea of oblivion
著者名 横浜トリエンナーレ組織委員会/監修   横浜トリエンナーレ組織委員会/編集   阿部謙一/編集
出版者 平凡社
出版年月 2014.10
ページ数 365p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-582-20676-0
一般注記 英文併記
一般注記 会期・会場:2014年8月1日(金)-11月3日(月・祝) 横浜美術館 新港ピア 主催:横浜市ほか
分類 7087
一般件名 美術-図集
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」の公式カタログ。「なにかたいせつな忘れものをしてはいないだろうか」と問いかける「忘却めぐり」の旅にいざなう展示会の全体を、展示の流れに沿って紹介する。
タイトルコード 1001410064417

目次 「忘却めぐり」の旅に出る―ヨコハマトリエンナーレ2014「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」のためのツアーガイド(森村泰昌)
アンモニュメンタルなモニュメント
世界の中心にはなにがある?
沈黙とささやきに耳をかたむける
漂流する教室にであう
華氏451はいかに芸術にあらわれたか
たった独りで世界と格闘する重労働
非人称の漂流―Still Moving
おそるべき子供たちの独り芝居
光に向かって消滅する〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。