感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金鯱叢書 第41輯  史学美術史論文集

著者名 竹内誠/編集 徳川義崇/編集
出版者 徳川黎明会
出版年月 2014.7
請求記号 A20/00011/41


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236512083一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内誠 徳川義崇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A20/00011/41
書名 金鯱叢書 第41輯  史学美術史論文集
著者名 竹内誠/編集   徳川義崇/編集
出版者 徳川黎明会
出版年月 2014.7
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類 A205
一般件名 日本-歴史-江戸時代   林業-日本   日本美術-歴史-江戸時代
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:名古屋城庭園の植栽空間と徳川斉朝 白根孝胤著. 元禄期における経済環境の変化と材木商業資本:木曽山森林資源の限界と在方材木商人の複合経営化 大崎晃著. 寛政期の秋田藩林政と藩政改革 芳賀和樹著. 秋田藩における山村の備荒貯蓄:出羽国秋田郡小猿部七日市村を事例に 栗原健一著. 大名江戸屋敷の機能的秩序:尾張藩を素材として 渋谷葉子著. 幕末の徳川将軍家と尾張家十五代徳川茂徳 藤田英昭著. 書評:佐藤孝之『近世山村地域史の研究』 山崎久登著. 徳川義親の美術館設立想起 香山里絵著. 新出史料「徳川家康書状豊臣秀保宛」および「式御成之次第」について 原史彦著. 「中殿御会図」の修理報告 吉川美穂著. 徳川林政史研究所所蔵尾張徳川家文書目録 10 徳川林政史研究所所蔵石河家文書目録 9 徳川林政史研究所所蔵日本林制史調査資料目録:仙台藩2
タイトルコード 1001410063798



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。