感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

100年橋梁 100年を生き続けた橋の歴史と物語

著者名 土木学会鋼構造委員会100周年記念出版特別委員会/編集
出版者 土木学会
出版年月 2014.9
請求記号 515/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236819728一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 515/00107/
書名 100年橋梁 100年を生き続けた橋の歴史と物語
並列書名 A Hundred Year Old Bridges
著者名 土木学会鋼構造委員会100周年記念出版特別委員会/編集
出版者 土木学会
出版年月 2014.9
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8106-0817-5
分類 51545
一般件名 鋼橋-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 100年前に建設された橋を中心にそれらにまつわる物語を取り上げる。橋の特徴、橋が社会で果たしてきたインフラ施設としての役割、歴史的価値や文化的価値、技術者および建設者の人物像などを紹介する。
タイトルコード 1001410063085

要旨 土木学会創立100周年記念出版。すべての写真をカラーで紹介!100年前の土木技術者の仕事を伝え、100年後の人々に手渡したい。
目次 鉄は鉄でも色々ありまして
英米橋梁バトル
橋の身分証明証
今こそ必要な橋守のノウハウ
お化粧こそが長生きの秘訣
100年橋梁のお値段は?
橋の引っ越し
100年橋梁の時代に橋梁設計技術の礎を築いた關場茂樹
大正期に流行した建築様式アール・ヌーヴォ風の飾りが施されたアーチ橋
旧国鉄足尾線で今も現役で活躍する100年橋梁〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。