感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 7 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 7

書誌情報サマリ

書名

そらいっぱいのこいのぼり (世界文化社のワンダー絵本)

著者名 羽尻利門/作
出版者 世界文化ワンダークリエイト
出版年月 2022.3
請求記号 エ/34388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332335104じどう図書じどう開架 貸出中 
2 中村2532340292じどう図書じどう開架 貸出中 
3 徳重4630771345じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/34388/
書名 そらいっぱいのこいのぼり (世界文化社のワンダー絵本)
著者名 羽尻利門/作
出版者 世界文化ワンダークリエイト
出版年月 2022.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
シリーズ名 世界文化社のワンダー絵本
ISBN 978-4-418-22823-2
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 家族とおじいちゃんの家を訪ねたケンゴ。今年もおじいちゃんとおばあちゃんは、庭に大きなこいのぼりを立てて迎えてくれて…。こいのぼりの由来を伝え、日本の美しい風景を細密画で描く。絵に潜む文字探しも楽しめる絵本。
タイトルコード 1002110100946

要旨 開塾にあたって松陰は「天下を奮発震動」させる人材が輩出すると予言した。松下村塾―それはわずか一年の指導で、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文らの俊才を生み出した幕末の奇跡である。物置小屋を改造した粗末な塾舎では何があり、二十八歳の青年は塾生たちに何を教えたのか。塾の成立から閉鎖までを徹底検証、松陰の感化力と謎の私塾の全貌に迫る。
目次 第1章 開塾まで
第2章 割拠の思想
第3章 指導と感化力
第4章 何を教えたか
第5章 対外活動
第6章 塾生架空座談会「村塾のころ」
著者情報 古川 薫
 1925年、下関生まれ。山口大学教育学部第二中等教育科修了。教員、新聞記者を経て文筆活動に入る。1990年に『漂泊者のアリア』で第104回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。