感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きがい喪失の悩み (講談社学術文庫)

著者名 ヴィクトール・E.フランクル/[著] 中村友太郎/訳
出版者 講談社
出版年月 2014.10
請求記号 146/01294/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236520565一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01294/
書名 生きがい喪失の悩み (講談社学術文庫)
著者名 ヴィクトール・E.フランクル/[著]   中村友太郎/訳
出版者 講談社
出版年月 2014.10
ページ数 253p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2262
ISBN 978-4-06-292262-3
原書名 原タイトル:Das Leiden am sinnlosen Leben
分類 1468
一般件名 心理療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代人の病を、生きることの意味の模索によって克服しようとする「ロゴテラピー」とは-。ナチスの強制収容所での体験を記した「夜と霧」で知られる精神科医が、みずから創始した精神療法について実際の症例を交えて語る。
書誌・年譜・年表 ロゴテラピーに関する著書精選:p222〜246
タイトルコード 1001410062602

要旨 世界的ベストセラー『夜と霧』の著者が問う現代人の病理。「底知れない無意味感」の正体とは?
目次 生きがい喪失の悩み
精神療法を再び人間的なものとするために(フロイトとアドラーとユング
ロゴテラピー
逆説的志向
反省除去
意味への意志
実存的欲求不満
苦悩の意味
医療上の司牧
ロゴテラピーと宗教
力動的心理学主義の批判に寄せて)
付録 精神医学者は現代の文学に対してどのように語っているか
著者情報 フランクル,ヴィクトール・E.
 1905‐1997。オーストリアの精神科医。心理学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 友太郎
 1937年東京生まれ。東京大学教養学部卒。上智大学文学部教授を経て、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。