感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神疾患の脳画像ケースカンファレンス 診断と治療へのアプローチ

著者名 福田正人/監修 笠井清登/編集 鈴木道雄/編集
出版者 中山書店
出版年月 2014.8
請求記号 4937/02463/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210821930一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/02463/
書名 精神疾患の脳画像ケースカンファレンス 診断と治療へのアプローチ
著者名 福田正人/監修   笠井清登/編集   鈴木道雄/編集
出版者 中山書店
出版年月 2014.8
ページ数 9,348p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-521-73969-4
分類 49372
一般件名 精神医学   脳-検査法   画像診断法
書誌種別 一般和書
内容紹介 CT、MRI、PETといった脳画像を取り上げ、その原理やデータについて詳述し、どこまで精神疾患の診断に役立つかを解説。また、実際の症例を多数掲載し、各画像の注目すべき箇所を説明する。
タイトルコード 1001410038501

要旨 心電図に関する用語220語収録!知りたいときにパッとわかる異常波形と緊急度!
目次 早引き不整脈50音順
早引き不整脈アルファベット順
早引き心疾患
早引き抗不整脈薬
心電図の見方・用語解説
不整脈治療で使われる抗不整脈薬
心電図・循環器欧文略語
著者情報 佐藤 麻美
 公益財団法人心臓血管研究所付属病院ICU看護師。東邦大学医療短期大学を卒業後、同大学病院呼吸器・循環器病棟、救命救急センター、特定集中治療室で勤務。その後、川崎幸病院大動脈センター勤務を経て、2011年より現職。日本循環器看護学会、日本クリティカルケア看護学会、日本心臓リハビリテーション学会などの学会に所属。循環器看護およびクリティカルケア看護領域での学会発表ほか、執筆やセミナー講師なども行い、多方面にて活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。