感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族遺棄社会 孤立、無縁、放置の果てに。  (角川新書)

著者名 菅野久美子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.8
請求記号 3673/00972/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632632614一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932509033一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130852389一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00972/
書名 家族遺棄社会 孤立、無縁、放置の果てに。  (角川新書)
著者名 菅野久美子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.8
ページ数 234p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川新書
シリーズ巻次 K-330
ISBN 978-4-04-082349-2
分類 3673
一般件名 家族関係   孤独死
書誌種別 一般和書
内容紹介 セルフネグレクト、ひきこもり、遺骨放置…。コロナ後に拡大する孤立人口。年間孤独死3万人。ふつうの人が突然陥る「家族遺棄社会」のリアルとは? 気鋭のノンフィクション作家による最前線ルポ。
タイトルコード 1002010036930

要旨 世界はどうしてすばらしいの?「ワット・ア・ワンダフル・ワールド」をうたってごらん!メロディーといっしょに楽しめる絵本。
著者情報 ホプグッド,ティム
 イラストレーター、デザイナー、絵本作家。イングランド中部のウルヴァーハンプトンに育つ。イラストの仕事を多く手がけ、デザインの世界でも幅広く活躍。2007年、初めての絵本Our Big Blue Sofa(わがやのソファはでっかくてブルー)がケイト・グリーナウェイ賞にノミネートされ、「もう一回読みたい賞」を受賞。2009年にHere Comes Frankie(フランキーがやってくる)でハンプシャー絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビナード,アーサー
 詩人、絵本作家、翻訳家。大学で英米文学を学び、卒業と同時に来日して、日本語でも詩作を開始。2001年、第一詩集『釣り上げては』(思潮社)が中原中也賞に選ばれる。2007年に『ここが家だベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、2013年に『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞と産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。