感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音の神秘 生命は音楽を奏でる  (Mind books)

著者名 ハズラト・イナーヤト・ハーン/著 土取利行/訳
出版者 平河出版社
出版年月 1998.05
請求記号 760/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230947321一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00352/
書名 激動の欧州連合<EU>の移民政策 多文化・多民族共生の限界とイスラム過激派組織によるテロリズムの脅威
著者名 大泉常長/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2017.2
ページ数 13,206,4p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7710-2810-4
分類 33443
一般件名 移民・植民   ヨーロッパ共同体   ヨーロッパ統合
書誌種別 一般和書
内容紹介 欧州連合(EU)諸国における移民の歴史や、移民労働者の受け入れによる経済効果について概観。さらに移民を受け入れたことによる深刻な社会問題について考察し、日本における外国人移民問題のあるべき姿を検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p203〜206
タイトルコード 1001610101410

要旨 財務資本から知的資本へ。すべての企業が資本価値を見直す時が来た。
目次 序 武雄市長・樋渡啓祐氏との対話―知的資本の時代へ
起 デザイナーしか生き残れない
承 書物たちが革命を起こす
転 実は夢しか実現しない
結 会社のカタチはメッセージ
終 副産物が幸福感を生み出す―あとがきに代えて
著者情報 増田 宗昭
 1951年生まれ、大阪府枚方市出身。日本全国に1400店以上を数えるTSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)代表取締役社長兼CEO。同志社大学を卒業後、株式会社鈴屋に入社。軽井沢ベルコモンズの開発などに携わった後、同社を退社。1983年に「蔦屋書店枚方店」をオープンさせ、1985年にCCCを設立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。