感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京都市計画の遺産 防災・復興・オリンピック  (ちくま新書)

著者名 越澤明/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10
請求記号 5188/00767/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132173291一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831872706一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230850085一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00767/
書名 東京都市計画の遺産 防災・復興・オリンピック  (ちくま新書)
著者名 越澤明/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10
ページ数 286p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1094
ISBN 978-4-480-06798-2
分類 5188
一般件名 都市計画-歴史   災害復興-歴史   東京都-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 五輪の開催、高まる防災意識、文化発信…。知られざる戦後東京の都市計画の歴史を掘り下げ、その遺産と現在を検証。魅力ある世界都市東京の発展のための道程と政策を明らかにする。『都政新報』連載をもとに新書化。
タイトルコード 1001410060167

要旨 知られざる戦後東京の都市計画の歴史を掘り下げ、その遺産と現在を検証。魅力ある世界都市東京の発展のための道程と政策を明らかにする。
目次 序章 歴史とともに再生する街・東京
第1章 帝都復興と大東京の誕生
第2章 甦る東京―戦災復興の正負の遺産
第3章 “山の手”復興物語―中野、阿佐ヶ谷を復興させた人たち
第4章 神宮外苑と三つの東京オリンピック―一九四〇・一九六四・二〇二〇
第5章 防災まちづくり―来るべき首都地震に備えて
終章 東京の都市政策に何が必要か
著者情報 越澤 明
 1952年生まれ。東京教育大学附属高校卒、東京大学工学部都市工学科卒、東京大学大学院博士課程修了、工学博士。北海道大学名誉教授、一般財団法人住宅生産振興財団顧問。中央防災会議首都直下地震対策専門調査会委員、国土交通省社会資本整備審議会住宅宅地分科会長、同都市計画歴史的風土分科会長。自治体関係は、江戸東京博物館運営委員会委員、鎌倉市市政功労者、犬山市歴史まちづくり協議会長、美濃市歴史まちづくり協議会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。