蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない
|
著者名 |
東畑開人/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.3 |
請求記号 |
146/01678/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238052088 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238199889 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132584950 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232480349 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332336391 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432683510 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532347156 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
港 | 2632483489 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
北 | 2732423930 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2832289157 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
瑞穂 | 2932554047 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032454211 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
緑 | 3232523278 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332704604 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3432477440 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
山田 | 4130915988 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
南陽 | 4231025901 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
楠 | 4331554438 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
富田 | 4431484593 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
志段味 | 4530947284 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630779942 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
146/01678/ |
書名 |
なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない |
著者名 |
東畑開人/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-10-354491-3 |
分類 |
1468
|
一般件名 |
カウンセリング
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
誰とでもつながれる時代なのに、どうしようもなく「ひとりぼっち」だと感じるのはなぜ? 自分のこころがわからなくなるのはどうして? 臨床心理士が読者との<夜の航海>を通じて描く、新感覚の「読むセラピー」。 |
書誌・年譜・年表 |
読書案内:巻末 |
タイトルコード |
1002110103034 |
要旨 |
リンカーン、ケネディ、キング牧師、ジョブズ…心に残るスピーチのコツを学べば、あなたの英語は見違えるほど上達する! |
目次 |
「名演説」は最高の教科書 第1部 アメリカの大統領による名演説(エイブラハム・リンカーン―ゲティスバーグ演説 ジョン・F・ケネディ―大統領就任演説 バラク・オバマ―大統領就任演説) 第2部 世界を変えたリーダーによる演説(マーガレット・サッチャー―保守党大会での演説 ネルソン・マンデラ―大統領就任演説 アウンサンスーチー―ノーベル賞受賞演説) 第3部 心揺さぶる世界の名演説(マーティン・ルーサー・キング―ワシントン大行進演説 スティーブ・ジョブズ―スタンフォード大学での演説) |
著者情報 |
米山 明日香 青山学院大学社会情報学部准教授、博士(文学)。専門は英語音声学、英語教育、発音指導、通訳など。大学卒業後、英国University College Londonで音声学修士号(MA in Phonetics)を取得後、日系航空会社勤務、通訳者などを経験。東京外国語大学、早稲田大学などの講師を経て現職。政府・世界的大企業のエグゼクティブたちの英語アドバイザーもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ