感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「辺境」の誇り アメリカ先住民と日本人  (集英社新書)

著者名 鎌田遵/著
出版者 集英社
出版年月 2015.2
請求記号 3168/00505/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237122312一般和書1階開架 在庫 
2 千種2831884677一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1339
アメリカ哲学 プラグマティズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00505/
書名 「辺境」の誇り アメリカ先住民と日本人  (集英社新書)
著者名 鎌田遵/著
出版者 集英社
出版年月 2015.2
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0773
シリーズ名 集英社新書ノンフィクション
ISBN 978-4-08-720773-6
分類 316853
一般件名 アメリカ インディアン   放射性廃棄物
書誌種別 一般和書
内容紹介 白人に土地を追われたアメリカ先住民、原発事故により故郷と切り離された福島の人々…。国家をはじめとする巨大な「権力」や暴力的な「正義」に抵抗し「辺境」に生きる人々を、アメリカと日本に追った渾身のノンフィクション。
書誌・年譜・年表 文献:p252〜254
タイトルコード 1001410101027

要旨 プラグマティズムの知的伝統を掘り起こす、強力な思想・理論シリーズ。
目次 第1章 アメリカのプラグマティズムの前史としてのエマソン
第2章 アメリカのプラグマティズムの歴史的誕生
第3章 アメリカのプラグマティズムの独り立ち―ジョン・デューイ
第4章 二十世紀中葉のプラグマティズム知識人たちが抱えたジレンマ
第5章 アメリカのプラグマティズムの衰退と再興―W.V.クワインとリチャード・ローティ
第6章 預言的プラグマティズム―文化批評と政治参加
著者情報 村山 淳彦
 1944年、北海道生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。東洋大学文学部教授。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 智弘
 ルイジアナ州立大学博士課程修了(アメリカ文学専攻、Ph.D.)。弘前大学人文学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
権田 建二
 東京都立大学人文科学研究科英文学専攻博士課程修了。博士(文学)。成蹊大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。