感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の年金 (岩波新書 新赤版)

著者名 駒村康平/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9
請求記号 364/01009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236505087一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232009536一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531978514一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831858614一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530656901一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/01009/
書名 日本の年金 (岩波新書 新赤版)
著者名 駒村康平/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.9
ページ数 3,259,5p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1501
ISBN 978-4-00-431501-8
分類 3646
一般件名 年金
書誌種別 一般和書
内容紹介 少子高齢化が急激に進んでいる日本で、年金制度はどうなっていくのだろうか。国民・基礎年金、厚生年金の現状、近年の年金見直しを解説し、喫緊の課題を明らかにすると同時に、年金の役割や社会保障制度のこれからを考える。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜5
タイトルコード 1001410056218

目次 年金制度を取り巻く状況(人口はどうなるのか
二〇二五年の日本社会の姿
雇用の変容
格差の拡大
安定した社会保障財源の確保)
年金制度は、いま(公的年金の役割
厚生年金の給付と負担
二〇一二年の一体改革にともなう年金改革
新たな課題)
年金制度が直面していること(先進国での共通の問題
年金財政の変化
未納者の増加
各国の年金制度
自営業の年金制度は、なぜ別の制度なのか)
これからの年金制度(制度設計をどうするのか
現行制度維持か、抜本改革か、公的年金廃止民営化か
高齢者への最低所得保障
抜本改革は可能か
二〇一四年の年金財政検証
支給開始年齢の引き上げという選択肢
年金積立金の運用と私的年金
改革の構想)
今後の社会保障制度を展望する


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。