感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナナマルサンバツ 9  (角川コミックス・エース)

著者名 杉基イクラ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12
請求記号 C/02988/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132281375一般和書一般開架ティーンズ在庫 
2 2432149959じどう図書じどう開架マンガ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本郵趣協会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/02988/9
書名 ナナマルサンバツ 9  (角川コミックス・エース)
著者名 杉基イクラ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.12
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川コミックス・エース
シリーズ巻次 KCA245-12
ISBN 978-4-04-101531-5
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001410086250

要旨 劣化する欧州で見た進化する日本。
目次 泥棒天国ヨーロッパ
エアロビのできないドイツ人
不便をこよなく愛すノルウェー人
スペインの闘牛と日本のイルカ漁
ケルンの地下鉄建設と池袋の道路工事
日本の百倍ひどいヨーロッパ食品偽装
日本的になったドイツの宗教事情
歴史の忘却の仕方―ヨーロッパとアジア
奴隷制度がヨーロッパに残した「遺産」
歌舞伎と瀕死のオペラを比べて
同性愛者が英雄になるヨーロッパ
「移民天国」か「難民地獄」か
EUはローマ帝国になれるのか
劣化するウィーン・パリ・フランクフルトvs.進化する東京
著者情報 川口マーン 惠美
 1956年、大阪府に生まれる。ドイツ・シュトゥットガルト在住。作家。拓殖大学日本文化研究所客員教授。日本大学芸術学部音楽学科ピアノ科卒業。シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。