蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237499140 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 2 |
鶴舞 | 0238278709 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 3 |
西 | 2132477395 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2232353769 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
南 | 2332450580 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532371925 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2732292970 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 8 |
瑞穂 | 2932373612 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 9 |
瑞穂 | 2932671056 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 10 |
守山 | 3132480751 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 11 |
名東 | 3332564545 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 12 |
天白 | 3432355497 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 13 |
楠 | 4331453409 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 14 |
志段味 | 4530855149 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 15 |
徳重 | 4630866335 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
からだのふしぎ : からだと空気の…
清水洋美/文,に…
きょうは何の日?366日
清水洋美/著,横…
石のふしぎがわかる!岩石・宝石ず…3
清水洋美/著,柴…
ライプニッツの最善世界説
ポール・ラトー/…
石のふしぎがわかる!岩石・宝石ず…1
清水洋美/著,柴…
石のふしぎがわかる!岩石・宝石ず…2
清水洋美/著,柴…
なぜAppleは強いのか : 製品…
清水洋治/著,テ…
牧野富太郎植物語り : 草木と歩ん…
清水洋美/編著
どうなるの?未来の食べもの : …3
清水洋美/著,石…
どうなるの?未来の食べもの : …2
清水洋美/著,石…
どうなるの?未来の食べもの : …1
清水洋美/著,石…
猿橋勝子 : 女性科学者の先駆者
清水洋美/文,野…
中谷宇吉郎 : 雪と氷の探求者
清水洋美/文,野…
子どもの健康と遊びの科学 : から…
安部孝/著,尾崎…
ずかん貝のからだ : 見ながら学習…
清水洋美/文,友…
ずかん単位 : 見ながら学習調べて…
清水洋美/文,星…
細胞タウン大冒険
清水洋美/文,石…
池田菊苗 : うま味の素「グルタミ…
清水洋美/文,里…
猿橋勝子 : 女性科学者の先駆者
清水洋美/文,野…
中谷宇吉郎 : 雪と氷の探求者
清水洋美/文,野…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/21589/ |
| 書名 |
百桃太郎 (ポプラ物語館) |
| 著者名 |
原京子/文
原ゆたか/絵
|
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2019.10 |
| ページ数 |
186p |
| 大きさ |
21cm |
| シリーズ名 |
ポプラ物語館 |
| シリーズ巻次 |
79 |
| シリーズ名 |
イシシとノシシのスッポコペッポコへんてこ話 |
| ISBN |
978-4-591-16262-0 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
山賊ウルウルに捕まったイシシとノシシは、食べられないよう、続きが聞きたくなる面白い話をして生き延びていました。今日も、100匹も家来をつれた百桃太郎のお話をはじめ…。パノラマページあり。 |
| タイトルコード |
1001910070004 |
| 要旨 |
パワー・スポットとして、ひそかな人気の白烏神社。そこにくらす藤堂千里は、古武術の天才少女だ。祭の夜、子ども神楽の剣士をつとめたあと、うたげの席によばれた千里は、そこに、いるはずのないクラスメートたちの顔を見ておどろく。仲よしばかりではない。「敵」もいる。ぶつかりあい、まよいながら生まれる新しい関係。やがて六人は、とんでもない事件に巻きこまれていく。小学校高学年以上。 |
| 著者情報 |
佐藤 多佳子 1962年東京都生まれ。1989年「サマータイム」でMOE童話大賞を受賞してデビュー。『イグアナくんのおじゃまな毎日』で産経児童出版文化賞、日本児童文学者協会賞、路傍の石文学賞を受賞。『一瞬の風になれ』で本屋大賞と吉川英治文学新人賞を、『聖夜』で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ