感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そして、きみが教えてくれたこと (ヴィレッジブックス)

著者名 コリーン・フーヴァー/著 鹿田昌美/訳
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2014.7
請求記号 933/17095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032002721一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

異文化間コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/17095/
書名 そして、きみが教えてくれたこと (ヴィレッジブックス)
著者名 コリーン・フーヴァー/著   鹿田昌美/訳
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2014.7
ページ数 386p
大きさ 15cm
シリーズ名 ヴィレッジブックス
シリーズ巻次 F-フ21-1
ISBN 978-4-86491-155-9
原書名 原タイトル:Slammed
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 18歳のレイクは、父を亡くし、住み慣れた町を離れた。通り向かいに住むウィルと出会い、初めて知る本気の恋に戸惑いながらも、想いを通じあわせるレイク。だが、ふたりには決して結ばれてはならない理由があって…。
タイトルコード 1001410034365

目次 第1章 みんな違って当たり前(文化への理解を深める章)
第2章 男と女のラブゲーム(異文化適応を考える章)
第3章 太陽は赤く輝くか?(文化の違いに気づく章)
第4章 「コンダラ」と「月極駐車場」(異文化への認識を考える章)
第5章 東日本大震災と日本人(世界の価値観を理解する章)
第6章 女性の観察力は名探偵ホームズ並み(非言語コミュニケーションを考える章)
第7章 魔法のあいづち(アサーティブ・コミュニケーションを理解する章)
著者情報 原沢 伊都夫
 1954年山梨県甲府市生まれ。明治大学文学部文学科卒業後、オーストラリア国立大学グラジュエイト・ディプロマ課程(応用言語学)修了、同大学院修士課程(日本語応用言語学)修了。ブラジル、アメリカ、オーストラリアでの長期滞在を経て、静岡大学国際交流センター教授。専門は日本語学、日本語教育、異文化コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。