感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カタロニア近代の建築 建築の旅

著者名 ラケル・ラケスタ アントニ・ゴンザーレズ/著 入江正之/訳
出版者 彰国社
出版年月 1992
請求記号 N523-3/00273/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231873597一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N523-3/00273/
書名 カタロニア近代の建築 建築の旅
著者名 ラケル・ラケスタ   アントニ・ゴンザーレズ/著   入江正之/訳
出版者 彰国社
出版年月 1992
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-395-05084-0
分類 52336
一般件名 建築-スペイン
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Arquitectura modernista en Cataluna. *折り込図3枚 参考文献:p196〜198
タイトルコード 1009410160293

要旨 日本の外交史研究の可能性に挑む大作。二十世紀前半の日本の中国外交と世界意識、英米の世界戦略と東アジア外交、各国の内政、外交、通商、移民、安全保障の交錯を緻密に描く。
目次 自由主義の理念と制約される世界
第1部 対等の地位を目指して(桂園時代の国家的展望
同盟外交と通商条約改定交渉
革新主義時代のアメリカ
辛亥革命、大正政変とその後の内外情勢の緊迫化
第一次世界大戦期の日本の中国外交
第一次世界大戦期の日米関係
国際連盟の創設)
第2部 国際的自立と内外融和への模索(ワシントン会議から排日移民法の成立へ
戦後イギリスの政治理念と外交、帝国戦略
日本における政党内閣と内外政策の転換
北京関税特別会議と北伐への対応
陸軍改革運動と張作霖爆殺事件
米英日の新政権と世界恐慌下の内外政策
治外法権撤廃交渉)
第3部 広域経済圏形成の中で(満州事変の勃発
満州事変期の政治、経済再編と対外関係
満州事変後の対中国政策
帝国領域としての満州国
イギリス自由主義とアメリカ自由主義
陸軍派閥対立と華北分離工作)
二十世紀前半の英米世界秩序と日本


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。