感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタイン 創造の10年 1905‐1915

著者名 コルネリウス・ランチョシュ/著 矢吹治一/訳
出版者 講談社
出版年月 1978.
請求記号 N421/00096/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110671468一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N421/00096/
書名 アインシュタイン 創造の10年 1905‐1915
著者名 コルネリウス・ランチョシュ/著   矢吹治一/訳
出版者 講談社
出版年月 1978.
ページ数 286p
大きさ 22cm
分類 421
個人件名 Einstein,Albert
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:アインシュタインの科学論文(1905‐1915)一覧,文献 原書名:The Einste in decade (1905‐1915)
タイトルコード 1009210067466

要旨 「if」の視点から見えてくる冷戦の真実。近年公開された各国の機密文書をもとに、米ソ冷戦期に立案された秘密計画、兵器を詳説。激動の20世紀の裏面史をたどる。
目次 序 東西冷戦への道すじ
第1章 戦争になりかけた戦争
第2章 もし「熱戦」になったら
第3章 攻撃の場合
第4章 第一線に立つヨーロッパ
第5章 アメリカの裏庭で
第6章 東方は赤化していたのか。アジアにおける動向
第7章 科学の動員
著者情報 ケリガン,マイケル
 セント・エドワード・カレッジおよびユニバーシティ・カレッジ(オックスフォード大学)に学ぶ。古代から現代までの歴史に通暁し、意外な切り口からの叙述に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石津 朋之
 防衛省防衛研究所戦史研究センター国際紛争史研究室室長。獨協大学外国語学部英語学科卒業、ロンドン大学スクール・オブ・オリエンタル・アンド・アフリカン・スタディーズ大学院修士課程およびロンドン大学キングス・カレッジ大学院修士課程を修了。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス大学院博士課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 昌平
 陸上自衛隊戦車教導隊隊長。防衛大学校(応用物理学)卒業、陸上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程卒業、米海軍大学院国防資源管理課程修了。統合幕僚会議事務局第5幕僚室、米統合戦力軍連絡官、防衛研究所戦史研究センター主任研究員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。