感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉の園のお菓子番 [5]  (だいわ文庫) 未来への手紙

著者名 ほしおさなえ/著
出版者 大和書房
出版年月 2024.5
請求記号 F7/02261/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132704665一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232569331一般和書一般開架文庫本在庫 
3 中村2532440738一般和書一般開架文庫本貸出中 
4 瑞穂2932669530一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032555652一般和書一般開架 貸出中 
6 守山3132683255一般和書一般開架文庫本在庫 
7 名東3332802549一般和書一般開架 在庫 
8 天白3432566259一般和書一般開架 在庫 
9 山田4130980594一般和書一般開架 在庫 
10 富田4431545294一般和書一般開架 貸出中 
11 志段味4530995366一般和書一般開架 在庫 
12 徳重4630874883一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00762/
書名 経済財政戦記 官邸主導小泉から安倍へ
著者名 清水真人/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.05
ページ数 413p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35264-9
ISBN 978-4-532-35264-6
分類 332107
一般件名 経済政策-日本   財政政策
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p413
タイトルコード 1009917018118

要旨 遍歴・遊行して賦られた念仏札、広く流行した踊念仏、教団の法名でもある阿弥号をもつたくさんの芸能者たち、敵味方なく戦場を往来し、情報の伝達者ともなる陣僧としての活躍…、日本中世の巨大な存在にしてなお多くの謎を抱える一遍とその教団の全体像を、これまでの研究を総合して明解に描き出す。
目次 第1部 遊行・一遍上人と時衆―いかなる人々なのか(『大菩薩峠』の「遊行上人」
戦前期における「一遍」と「時宗」―不遇の時代
戦後の「一遍」と「時宗」―再評価の時代
阿弥衆の謎
「世阿弥」と「お国」
網野史学と「時衆」)
第2部 『一遍聖絵』の世界―遊行・一遍上人の生涯(『一遍聖絵』
出生から再出家まで
旅立ちから熊野まで
遊行の旅へ
時衆の誕生
京都に入る
旅のなかで
入寂の地へ)
著者情報 桜井 哲夫
 1949年足利市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。専攻は近・現代社会史、社会思想史、現代社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。