感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症とアスペルガー症候群

著者名 ウタ・フリス/編著 富田真紀/訳
出版者 東京書籍
出版年月 1996.05
請求記号 N4937/00756/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232826420一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

相続法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4937/00756/
書名 自閉症とアスペルガー症候群
著者名 ウタ・フリス/編著   富田真紀/訳
出版者 東京書籍
出版年月 1996.05
ページ数 461p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-76159-X
原書名 Autism and Asperger syndrome
分類 49376
一般件名 自閉症
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p432〜443
タイトルコード 1009610022898

要旨 「相続は完璧に終わっている」「故人に財産があるはずがない」「思ったより遺産が少なかった」と思っている人ほど調査するべきです!!
目次 第1章 相続時に気付かない・見つからないために放置されている財産がたくさんある(相続人がいないために国のものになる財産は年々増えている―国庫金となった財産の推移
相続人がいない空き家や土地が急増している―相続人が見つからないケースも多数 ほか)
第2章 あなたにもあるかもしれない放置された財産の事例(住宅ローン返済中に死亡!「家を競売にかけられたが、後から受け取った生命保険金3000万円」
調べれば調べるほど見つかる!「分散されていたのでわからなかった投資家の財産」 ほか)
第3章 「あるはずがない」という思い込みこそ危険―放置された財産を調べてみよう(破産会社にだって財産が隠れている可能性がある―ないと思っても、調査の価値あり
理想的な相続は生前・早めに調査しておくこと―死亡後だと発見しづらくなる ほか)
よくある質問(放置される財産とは何のことですか?
どうして財産が放置されてしまうのですか? ほか)
著者情報 岡田 康彦
 1956年山口県生まれ。1987年ろうきんを退職後、翌年、株式会社コスモ企画を設立。不動産業を展開する。現在、相続漏れ財産の調査、相続手続きなど多岐にわたる業務を行っている。2013年、社名を「千代田コンサルティング」に変更。2014年一般社団法人みらいを設立。相続全般をサポートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。