感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道元 新装版  (Century Books)

著者名 山折哲雄/著
出版者 清水書院
出版年月 2014.9
請求記号 1888/00659/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132191416一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00659/
書名 道元 新装版  (Century Books)
著者名 山折哲雄/著
出版者 清水書院
出版年月 2014.9
ページ数 219p
大きさ 19cm
シリーズ名 Century Books
シリーズ名 人と思想
シリーズ巻次 42
ISBN 978-4-389-42042-0
分類 18882
個人件名 道元
書誌種別 一般和書
内容紹介 深淵な思索の書である「正法眼蔵」の著者、道元。彼の生涯を辿り、「正法眼蔵」のそれぞれの巻が執筆された時点において、道元がいったいどのようなことを考え、感じていたかを明らかにする。
書誌・年譜・年表 道元年譜:p212〜214 文献:p215〜216
タイトルコード 1001410048316

目次 1 師を殺し、師を求めて―遍歴の時代(手がかりをつかもう!
比叡山へ
山を降りる
新天地・中国へ
正師・如浄との邂逅)
2 真理と人間の探究―創造の時代(坐禅のすすめ
興聖寺僧団の形成
越前へ
永平寺を開く)
3 国家と死のはざまで―苦悩の時代(鎌倉への下向
北条時頼との対決
出家主義への回帰―ふたたび山へ
「活きながら、黄泉に陥つ」)
著者情報 山折 哲雄
 1931(昭和6)年サンフランシスコに生まれる。東北大学文学部卒。東北大学助教授、国立歴史民俗博物館教授をへて現在、国際日本文化研究センター名誉教授。宗教史・思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。