感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境・設備から考える建築デザイン (はじめての建築学)

著者名 建築学教育研究会/編 遠藤智行/著 大塚雅之/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2014.9
請求記号 525/00396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236496600一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 525/00396/
書名 環境・設備から考える建築デザイン (はじめての建築学)
著者名 建築学教育研究会/編   遠藤智行/著   大塚雅之/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2014.9
ページ数 164p
大きさ 21cm
シリーズ名 はじめての建築学
シリーズ巻次 建築・環境共生デザイン基礎編
ISBN 978-4-306-03374-0
分類 5251
一般件名 建築環境工学   建築設備
書誌種別 一般和書
内容紹介 「建築・環境共生デザインとは何か」を知るための入門書。快適かつ環境に優しい建築デザインのあり方を概観し、「空気・熱環境」「光・音環境」「水環境」「電気環境」の4つの視点から環境・設備分野を説明する。
タイトルコード 1001410046594

要旨 専門学校・短大・大学で、はじめて「建築」を学ぶ建築初学者たちに贈る建築学基礎ガイド。本書は、幅広い建築学のなかから「建築・環境共生デザインとは何か」を知る入門書である。建築にはどのような環境・設備が必要とされているのか、そのしくみをわかりやすく解説した格好の書!
目次 序(建築における環境・設備の役割
パッシブな手法とアクティブな手法を学ぶ
これからの建築と環境共生デザインに向けて)
1 空気・熱環境をデザインする(建物を取り巻く環境を知る
省エネと快適性の両立を目指す
室内には危険がいっぱい)
2 光・音環境をデザインする(建築と光環境
建築の採光計画
建築と音環境)
3 水環境をデザインする(水資源と都市・建築の水環境問題
建築と快適で安全な水環境
水周りの節水と湯の消費エネルギー
環境に配慮した水周り空間をつくる)
4 電気安全環境をデザインする(電気安全の要素技術
次世代住宅のインフラストラクチュア)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。