感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人につむじがあるわけ 数学を味わうための12話

著者名 一樂重雄/著
出版者 日本評論社
出版年月 2014.8
請求記号 410/00804/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236492542一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/00804/
書名 人につむじがあるわけ 数学を味わうための12話
著者名 一樂重雄/著
出版者 日本評論社
出版年月 2014.8
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-535-78735-3
分類 4104
一般件名 数学
書誌種別 一般和書
内容紹介 魔法のような魔方陣。人につむじがあるわけ。無限の不思議。瞬間速度のパラドックス…。数学の予備知識があまりなくても楽しめる、数、形、無限、微分・積分をテーマとした12の話を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p185〜186
タイトルコード 1001410045904

要旨 数学を鑑賞しながら、面白さを実感しよう。数、形、無限、微分・積分をテーマとして、楽しむためのトピックを集めた。
目次 1 数のはなし(あなたの誕生日はいつ?
魔法のような魔方陣
いろいろな量を枡で量る)
2 形のはなし(植木算から位相幾何学へ
人につむじがあるわけ
量を考えない数学)
3 無限のはなし(無限の不思議
数列と極限)
4 微分と積分のはなし(変化する量をまとめる―積分とは?
瞬間速度のパラドックス―微分とは?
将来を予測する―未知なる関数を探せ!
殺虫剤は害虫を増やす!―人口モデル再考)
著者情報 一樂 重雄
 1946年、徳島県生まれ。1970年、東京大学理学系研究科修士課程修了。大阪大学理学部助手、津田塾大学専任講師、横浜市立大学文理学部教授を経て、横浜市立大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。