感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<入門>チーム・ビルディング 1+1が2以上になる最強組織の作り方  (PHPビジネス新書)

著者名 小林惠智/監修 インタービジョンコンソーシアム/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.1
請求記号 3363/00270/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431412513一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3363/00270/
書名 <入門>チーム・ビルディング 1+1が2以上になる最強組織の作り方  (PHPビジネス新書)
著者名 小林惠智/監修   インタービジョンコンソーシアム/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.1
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHPビジネス新書
シリーズ巻次 019
ISBN 4-569-65479-7
分類 3363
一般件名 経営組織
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p204〜205
タイトルコード 1009916064703

要旨 米軍は中国軍を冷静に分析し、冷酷に撤退する。米軍のものの考え方。
目次 同床異夢の日米同盟(米国にとって「日米同盟」とは
米国の国益に拉致問題は関係なし)
第1章 米軍が日本から撤退する理由(背に腹は替えられない米軍
米軍の戦術はアウトレンジが基本 ほか)
第2章 在日米軍撤退の行程表(中国は負け戦はやらない
沖縄米軍の命運は、中台関係が握る ほか)
第3章 米軍なしで日本は中国に勝つ!(撤退こそ米軍の基本方針
米軍のいない日本は中国にどう映るのか? ほか)
著者情報 飯柴 智亮
 1973年、東京都生まれ。元アメリカ陸軍大尉、軍事コンサルタント。16歳で渡豪、米軍に入隊するため19歳で渡米。北ミシガン州立大に入学し、学内にて士官候補生コースの訓練を修了。1999年に永住権を得て米陸軍入隊。精鋭部隊として名高い第82空挺師団に所属し、2002年よりアフガニスタンにおける「不朽の自由作戦」に参加。コナール州でタリバン掃討作戦に従事。03年、米国市民権を取得して04年に少尉に任官。06年中尉、08年大尉に昇進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小峯 隆生
 1959年、兵庫県生まれ。編集者、作家。筑波大学非常勤講師、同大学知的コミュニティ基盤研究センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。