感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学理科授業が必ず成功するアイデア すぐできるちょっとの工夫65

著者名 原口栄一/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.7
請求記号 3754/00232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731973232一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3754/00232/
書名 中学理科授業が必ず成功するアイデア すぐできるちょっとの工夫65
著者名 原口栄一/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.7
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-18-156123-9
分類 375423
一般件名 理科
書誌種別 一般和書
内容紹介 「実験道具の準備はスーパーマーケット方式で」「身近なもので気体を作ろう」…。中学理科の授業が楽しくなるアイデア65を、実験・観察、難所の指導、教材・教具、テスト・成績処理などに分けて紹介する。
タイトルコード 1001410034158

目次 図書館―ひとと本がつむぎあげる世界
人生という旅のガイドブック―知的冒険への招待
サッカー選手の哲学―長谷部・長友・中澤はこう考える
オリンピック・パラリンピック―苦悩を通して歓喜へ
学ぶことと知の豊饒―山口昌男/レヴィ=ストロース/クリフォード・ギアーツ
古典の森を散策してみよう(1)―戦場のマルクス・アウレーリウス
事実は小説よりも奇なり―ノンフィクション・ノベルを読んでみよう
日記を読む―魂の声に耳をすましてみよう
神・人間・運命―ギリシア悲劇を読んでみよう
人間・欲望・滑稽―モリエールの喜劇を読んでみよう〔ほか〕
著者情報 和田 渡
 1949年生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、阪南大学経済学部教授。専攻、哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。