感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの夜の過ちは… (シルエット・ロマンス)

著者名 エリザベス・クルーガー/作 宇井圭子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 1997.04
請求記号 933/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730367592一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/00077/
書名 あの夜の過ちは… (シルエット・ロマンス)
著者名 エリザベス・クルーガー/作   宇井圭子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 1997.04
ページ数 156p
大きさ 17cm
シリーズ名 シルエット・ロマンス
シリーズ巻次 L750
ISBN 4-8335-2338-8
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710007308

要旨 煌びやかな音色は世界を駆け巡る。楽器ハープ5000年の歴史とその世界的伝播を辿る本邦初の本格的解説書。
目次 第1部 ハープの歴史とその世界的伝播について(ハープの発祥から古代にかけて
東南アジアへの伝播
ダビデ王
中南米
アフリカ
中世から現代まで(ヨーロッパ中心に)
物語の中のハープ)
第2部 ハープの更なる普及・啓蒙を目指して(紫音ハープミュージアムの紹介
ハープコンサートについて
ディナンでのケルトハープ国際音楽祭について
ハープの研究、資料収集活動、南米欧州旅行総括)
第3部 坂田ワイン小史について
第4部 筆者音楽作品(作詞、作曲)について
著者情報 坂田 一彦
 昭和41(1966)年に東京外国語大学スペイン語科卒業後ホンダ入社。カナダ、スペイン、ブラジル、英国、フランスの5カ国に合計23年間駐在。スペイン、ポルトガル、ブラジルなどいくつかの現地法人や生産合弁法人の社長歴任後、2003年本社地域執行役員・ホンダヨーロッパサウス社長を最後に退社。現在、北信濃・斑尾高原紫音ハープミュージアム館長。ハープ研究家。楽器ハープの研究と啓蒙活動に世界を飛び回っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。