感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山本作兵衛と日本の近代

著者名 有馬学/編著 マイケル・ピアソン/編著 福本寛/編著
出版者 弦書房
出版年月 2014.8
請求記号 567/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236540738一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 567/00041/
書名 山本作兵衛と日本の近代
著者名 有馬学/編著   マイケル・ピアソン/編著   福本寛/編著
出版者 弦書房
出版年月 2014.8
ページ数 165p 図版8枚
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86329-104-1
一般注記 会期・会場:2012年11月17日 レソラNTT夢天神ホール 主催:福岡ユネスコ協会
分類 567096
一般件名 筑豊炭田
個人件名 山本作兵衛
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本初の世界記憶遺産に登録された「山本作兵衛コレクション」はなぜ評価されたのか。作兵衛炭坑画に精通した5人が、その価値と魅力の原点に迫る。2012年11月開催のセミナーの記録。
タイトルコード 1001410043163

要旨 山本作兵衛コレクションはなぜ評価されたのか。作兵衛炭坑画に精通した5人がその価値と魅力の原点に迫る。
目次 消滅した“近代”と記憶遺産―いま作兵衛画の何を問題にすべきか
1 炭坑=ヤマのすべてを見届けた人(山本作兵衛―世界記憶遺産と世界遺産をつなぐもの
山本作兵衛炭坑記録画から見た筑豊炭田
山本作兵衛作品と筑豊地域社会
山本作兵衛の絵を読み解く)
2 山本作兵衛はなぜ絵を描いたのか(討議(マイケル・ピアソン×福本寛×田中直樹×菊畑茂久馬、議長・有馬学)(作兵衛さんの絵は記録かアートか
筑豊の生産構造が見えてくる
絵と文字による幻想的記録画
作兵衛作品をどう長生きさせるか))
結びにかえて―“方法”としての山本作兵衛
著者情報 有馬 学
 1945年北京生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。九州大学名誉教授。専門は日本近代史。現在、福岡市博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ピアソン,マイケル
 先史歴史考古学者。世界遺産コンサルタント。オーストラリア政府の関係機関等において、文化遺産の調査、管理、計画等に30年以上の経験を有する。キャンベラ大学文化遺産学部の准教授やオーストラリア国立大学客員教授。TICCIH(国際産業遺産保存委員会)オーストラリアの発起人で、ICOMOS(International Council on Monuments and Sites、国際記念物遺跡会議)オーストラリア元会長。「九州・山口の近代化産業遺産群」専門家委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福本 寛
 1975年長崎県生まれ。1998年九州大学文学部(考古学専攻)卒業。鞍手町教育委員会嘱託職員を経て、2001年田川市役所入庁。田川市教育委員会文化課に配属、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 直樹
 1942年山口県生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。日本大学名誉教授。専門は石炭産業史。日本石炭鉱業史の研究に従事するとともに福岡県史近代資料篇を編集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊畑 茂久馬
 1935年長崎県生まれ。前衛美術家集団「九州派」に加わり、読売アンデパンダン展などに出品。1970年から東京の私塾「美学校」で講師を務め、授業で学生に山本作兵衛作品の模写を行わせる。作品に「天動説」「ルーレット」など。2011年開催された「菊畑茂久馬回顧展 戦後/絵画」で毎日芸術賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。