感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋逓信局業務統計要覧 昭和9年度

著者名 名古屋逓信局/編
出版者 名古屋逓信局
出版年月 1935.12
請求記号 S0A6/00068/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105889096版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋逓信局

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/05386/
書名 戦争と漫画 銃後の物語 (ちくま文庫)
著者名 山田英生/編   こうの史代/[ほか作]
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.7
ページ数 388p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 や50-10
ISBN 978-4-480-44042-6
一般注記 カヴァー表紙のタイトル:戦争と漫画
分類 C
一般件名 漫画
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦地だけが戦場ではない。出征、疎開、空襲、困窮する生活、平穏な日常は刻々と蝕まれていった…。大島弓子「七月七日に」、水木しげる「村の朝鮮人」など、銃後の物語を描いたアンソロジー。巻末に中島京子のエッセイを掲載。
タイトルコード 1002510025823

要旨 というわけで季節は春。2年に進級した俺こと“村人”の佐東は、クラス替えで“勇者”の翼と一緒のクラスになった。もちろん“魔王”竜ヶ峯も今まで通り一緒だ―。いやいやこのクラスはダメだろ!魔王と勇者が一緒のクラス?去年は別々だったから授業中は平和だったんだが、これじゃあもう、四六時中毎日がラスボス戦じゃねぇーか!しかも入学式のあいさつで、校長が『個性者生徒諸君の悩みは、我が校の“村人A”が誠意を持って対応いたします』とか変な宣言しちゃうし!俺の二年目の高校生活に、もはや安息の日はないのか!?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。