蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知ってるようで知らない「お天気」の本 「ところにより雨」って、どこに降るの? 電子書籍版
|
著者名 |
大野治夫/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2007.11 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236488342 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
知ってるようで知らない「お天気」の本 「ところにより雨」って、どこに降るの? 電子書籍版 |
著者名 |
大野治夫/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:PHP文庫 2004年刊 |
分類 |
451
|
一般件名 |
気象
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
なぜ雨雲は黒くなるの? 盆地や内陸部はどうして海の近くより暑いの? 天気に関する素朴な疑問にわかりやすく答えるほか、天気予報の言葉、天気図の読み方、春夏秋冬の天気や自然にまつわる言葉などを紹介する。 |
タイトルコード |
1002410008922 |
目次 |
第1章 日本における幼稚園の誕生 第2章 明治一〇年代における幼児保育政策―簡易幼稚園の奨励 第3章 はじめての簡易幼稚園―女子高等師範学校附属幼稚園の分室 第4章 貧しい子どもたちのための二葉幼稚園―幼稚園から保育園へ 第5章 児童保護事業の展開―石井十次、冨田象吉、大原寿恵子 第6章 岡弘毅の保育一元化論―幼稚園令と託児所令(案) 第7章 公立保育園の誕生―慈善事業から社会事業へ |
内容細目表:
前のページへ